劇団 芸優座の方々による『ベニスの商人』を鑑賞しました。プロの方々の公演を、直接鑑賞する機会は限られており、役者の方々の動きや息遣いに魅了され、生徒は公演にくぎ付けになっていました。講演後、希望者によるバックステージツアーも開催され、役者の方々のリアルな一面や、ステージの裏側を見ることができました。…
今年度は「健康になるための睡眠習慣」という演題で、真生会富山病院耳鼻咽喉科医師の竹川莉菜子先生による講演が行われました。睡眠不足により作業や学習の効率が低下することや、よりよい睡眠のための環境・運動・飲食・入浴などについてくわしく説明されました。 また、高血圧などの病気につながる睡眠時無呼吸症候群の…
2学年の進路研修が、10月6日、7日に石川、富山を研修先として実施されました。1日目は、各系列に分かれて、系列に関連する大学や企業の見学を行いました。各々、進路決定の糧となるように、それぞれの場所で話を聞いていました。2日目は、金沢市街を散策しました。雨の中での散策になりましたが、古き街並が残る金沢…
文化部発表週間の期間中は、正面玄関や廊下において、美術や書道など様々な展示が行われました。さらには、茶道部・煎茶部のお点前が、先生方に対して披露され、日頃の練習成果を発揮していました。ステージ発表では、演劇部,吹奏楽部のコラボ,生徒会企画と生徒有志によるダンスが披露されました。いろいろな制限がある中…
全校生徒が感染症対策をとりながら第1体育館に集まって、後期生徒会長選挙を行いました。今期より、2年生が生徒会長になり、小杉高校の伝統を引き継ぎ、更に新たな小杉高校を作っていくことを演説しました。 …
富山福祉短期大学幼児教育学科において、高大連携事業として保育・福祉系列の2年生が受講する「保育と表現実技」の講座が始まりました。初日は子どもの発達と造形活動の重要性について学び、実際に新聞紙や針金などを用いて、カブト虫やクワガタ虫を制作しました。 …
2人~4人でチームを作り、体育館や校舎内に貼ってある問題30問を解いてまわりました。難問が多く、なかなか難しかったですが、みんなで知恵を絞って楽しく過ごしました。 …
産業社会と人間の一環として、1年生全員が富山大学(人文・教育・経済・都市デザイン)、富山県立大学(工・看護)、富山短期大学、富山福祉短期大学のいずれかを訪問し、模擬授業や大学の概要説明を受けたり、施設見学や卒業生との懇談を行ったりしました。 …
「クラス対抗大縄跳び大会」を行いました。どのクラスも10分間の練習でほとんど跳べず、全クラス1回も跳べなかったらどうしようと心配しましたが、本番の1分間では勝負強いところを見せてくれました。 1位 11H(計6回〈連続4回〉) 2位 12H(計6回〈連続2回〉) 3位 13H(…
1年生を対象に性教育講座を行いました。女性クリニックWe富山の種部恭子先生を講師にお招きして妊娠や性感染症などについてお話していただきました。生徒たちは性に対して正しい知識を持ち、高校生として正しい行動選択ができるよう理解を深めました。 …