アイザック小杉文化ホールラポールにて第56回定期演奏会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、吹奏楽部員・保護者及び学校関係者のみの規模縮小開催となりましたが、感染防止策をとりながら、いまできる演奏・演出を精一杯やり遂げ、力強い小杉高サウンドで笑顔と元気を届けてくれました。また、…
第2回小杉高校ビブリオバトルを開催しました。図書委員および一般生徒の希望者、計13名が2チームに分かれて予選を行いました。書籍の紹介や感想を発表し合った後、「この本を読んでみたい」という票が最も多かった4名が決勝戦を行い、チャンプ本は雫井脩介著「望み」に決定しました。 …
PTA進路指導委員会による「保護者のための進路学習会」は、「今日からできる!家庭のストレスマネジメント」という演題で、キャリアサポートオフィスprocess代表の星野宏氏による講演が行われました。大きく環境が変化する中で、どのように子供の変化に気づき対応すればよいか、保護者自身がどのようにストレスケ…
新入生と在校生の代表者で「対面式」を行い、在校生の代表と新入生の代表がそれぞれ挨拶をしました。 …
天候にも恵まれ、新しい制服に身をつつんだ160人の新入生を迎えて入学式が挙行されました。新入生はこれから始まる高校生活への期待に心躍らせていると思います。その気持ちを大切にして、高校生活を送ってくれることを願っています。 …
全員が元気に富山空港に到着しました。出迎えた家族や先生方を前に、生徒代表が充実した2週間を振り返って挨拶をし、研修の全日程を終了しました。 …
今日はホストファミリーとお別れの日でした。ホストマザーにお別れを言ってISBに登校し、1ピリオドだけ授業をうけました。手紙とかプレゼントを貰い、ホストシスターが見送ってくれました。この2週間の楽しかった思い出が蘇って、涙が出てきました。帰りたくないと思いました。 (AS) …
今日はホストブラザー・シスターと受ける最後の授業でした。 放課後のさよならパーティのためにたくさんの準備をしました。折り紙で飾り付けをしたり、テーブルクロスをしいたりして準備は万全でした! さよならパーティではホストファミリーと最後のディナーを一緒にしました。 その後は、ゲームをしたりダンスを踊りま…
今日はホストブラザーと一緒に授業に参加してきました。 2時間目には日本語のクラスがあり、それぞれオリジナルの作った学校の規則をパワーポイントで発表していました。 沢山の人のパワーポイントをチェックしました。自分も少しは役に立てたと思いました。昼休みにはバスケットボールをここの友達としました。みんな元…
サマータイムになってから、朝はまだ暗く肌寒いです。今日はJapaneseのクラスで、折り紙をしました。鶴やかぶとなどの作り方を教え、「すごい!」とみんなが喜んでくれたのがとても嬉しかったです!夕食はレストランに行きました。アメリカンサイズの料理にはまだ慣れませんが、とても美味しく、天井に飾ってある写…