14時から視聴覚室でPTA全体委員会が開かれました。会長、委員長から今年度の活動報告が行われた後、来年度の活動についての話し合いが行われました。 …
記念館食堂で第2回PTA広報委員会が開かれ、175号のレイアウト決め、写真選定と原稿校正を行いました。文化部発表週間や2学年進路研修などの学校行事、部活動やPTAの活動についてお伝えする175号は12月21日発行予定です。 …
生徒保健委員とPTA保健委員会による清掃活動を行いました。学年ごとに分かれて学校周辺に落ちているゴミを拾いました。ゴミ拾い終了後、生徒保健委員長が挨拶し、参加してくださったPTAの方へのお礼と、生徒保健委員に対して今後の活動への協力を求めました。 …
生徒たちが普段使用している通学路のうち学校・小杉駅間を、午後6時から実際に歩いて交通事故や不審者との遭遇などの危険が起こる可能性がないかを確認しました。参加した役員・委員からは「旧道は夕方以降は暗く、歩道も整備されていないので注意が必要ではないか」などの意見が出されました。 …
今年度は「健康になるための睡眠習慣」という演題で、真生会富山病院耳鼻咽喉科医師の竹川莉菜子先生による講演が行われました。睡眠不足により作業や学習の効率が低下することや、よりよい睡眠のための環境・運動・飲食・入浴などについてくわしく説明されました。 また、高血圧などの病気につながる睡眠時無呼吸症候群の…
PTA進路指導委員会による「保護者のための進路学習会」が開催され、「子供のやる気を育むために」という演題で、一般社団法人日本ライフコミュニケーション協会理事の柴田正広氏による講演会が行われました。今年は熱中症対策のため、会議室と普通教室をつないでのオンライン開催となり、参加者は性格統計学によって、自…
記念館食堂で第1回PTA広報委員会が開かれ、PTA広報誌「トライアングル」174号のレイアウト決め、写真選定と原稿校正を行いました。174号は7月21日発行予定で、体育大会や遠足など学校行事、部活動、PTAの活動についてお伝えします。お楽しみに! …
6月17日(金)、PTA保健委員会と生徒保健委員会が、学校周辺のごみ拾いを行いました。周辺の歩道や校舎周辺、自転車置き場などを、学年ごとに分かれてごみを拾い、きれいにしました。最後に生徒代表が、「これからも校内の環境美化に努力したい」と感謝の気持ちを述べました。 …
PTA生活指導・家庭教育委員会では、6月14日からの3日間、夏のさわやか運動として、交通安全指導やあいさつ運動を行いました。生徒会の執行部員や自律委員と一緒に、小杉駅からの通学路や本校生徒玄関前で、朝の通学中の生徒たちとあいさつを交わして、さわやかな1日のスタートになりました。 …
学級・学年懇談会の後、16時10分から、進路指導、生活指導、保健、広報の4つの委員会が開かれ、それぞれの今年度の活動計画を話し合いました。 …