令和7年4月8日(火)~11日(金)
「三ケ地区さわやか挨拶運動」への参加
毎年2回実施されている三ケ地区さわやか挨拶運動に参加しました。本校からは令和6年度後期生徒会執行部の生徒が参加し、毎朝7:30より小杉駅北側出入口付近で地元の方と一緒になり、駅を利用する方々にあいさつをしました。通り過ぎる方々に「おはようございます」とあいさつをすると、たくさんの人が笑顔であいさつを返してくれました。これからも地域貢献としてさまざまな活動を行っていきたいと考えています。
対面式
前期生徒会長選挙
7月3日 美術部・イラスト同好会は、真生会富山病院へ行き、ロビーにある階段のガラスに絵を描きました。この作品は病院が実施するイベン…
野球部・吹奏楽部壮行会 令和7年7月2日 今月行われる第107回全国高等学校野球選手権富山大会、第53回富山県吹奏楽コンクールに…
薬物乱用防止教室 2025.07.03 富山県警察本部少年サポートセンターから講師の先生を迎えて、1学年生徒を対象に「薬物乱…
ネットトラブル防止講座 2025.7.2 富山県警察少年サポートセンター、及び射水警察署から2名の講師の先生を迎えて、「ネッ…
6月28日(土)の午後から、NSGカレッジリーグの鈴木弘明先生を講師にお迎えして、「保護者のための進路学習会」を行いました。「生き…
令和7年6月23日(月) 3年ボランティア委員と生徒会執行部が中心となって、普段使って…